root化不要でフル画面にする「GMD Full Screen Immersive Mode」

オンスクリーンキーのAndroidはホームボタンなどのナビゲーション表示があるため、画面の表示領域を狭くしてしまっているという残念なことになっていますが、スクリーンショット撮影時など、場合によってはナビゲーションを隠してフル画面表示にしたいと思うことがあるはず。
そんな時は、ナビゲーションを強制的に隠してフル画面表示にし、必要な時にキーを表示させられるというこのアプリがおすすめです。


GMD Full Screen Immersive Mode
GMD Full Screen Immersive Mode
開発元:Good Mood Droid
無料
posted with アプリーチ


上部のステータスバーや下部のナビゲーション表示を隠し、表示させたい場合には画面下を触れるだけという簡単操作。その他細かい設定ができますが一部機能には有料キーが必要に。また、類似するアプリには端末のroot化が必要だったりしますが、このアプリはroot化不要でフル画面にすることができます。
※ Android 4.4(kitkat)以降に対応


使用上の注意点

ナビゲーションキーを隠した(非表示)状態では文字入力アプリが起動しません。これは仕様のようで、一度ナビゲーションキーを表示させるとキーボードが出て文字入力ができるようになります。また、ゲームなど一部のアプリでは、フル画面にした際にタップ位置にズレが生じる場合があります。


General

Notification 通知エリアに表示
Invisible Icon ステータスバーにアイコンを表示
Start On Boot 端末再起動時にGMDを自動起動
Disable in Lockscreen ロック画面では無効


Trigger

Show in Navigation フル画面時にナビゲーションを出すとトリガーも表示
Show in Fullscreen(PRO) フル画面時にトリガーを表示
Theme(PRO) トリガーのデザインタイプ(6種類)
Color & Transparency(PRO) トリガーの色を変更
Trigger Mode タッチ操作かスワイプ操作
Auto Hide Delay キーが隠れるまでの時間指定
Trigger Width トリガーの幅を指定
Trigger Position トリガーの位置を指定
Trigger Sensitivity トリガーの操作有効範囲(縦幅)を指定


Applications(PRO)

アプリ個別に指定