ただのドロワーだと思うなかれ、カスタマイズ性が抜群の上、ホーム画面上にこのアプリを起動するアイコンひとつあれば十分というスグレモノ。設定や工夫次第ではそのアイコンすらいらなくなるという、使い慣れたら手放せなくなるのは必至です。
そもそもドロワーを別のものに変えようなどと思わないのが一般的かもしれませんが、ドロワーと言えば普通は画面いっぱいにアイコンが並ぶもの。しかしこの「START!?」はメニューのようにタテ並びで表示されます。さらにドロワー表示だけでなくショートカットの登録もできるので、電話やメールなど主に使用するショートカットを登録してしまえば、ショートカットとドロワーの一体化でホーム画面上をスッキリさせることができます。

魅力は優れたカスタマイズ性能にあり
このアプリのポイントはメニュー形式の表示だけでなくそのカスタマイズ性能にあります。機能が多いのでひとつひとつの紹介はできませんが、視覚的カスタマイズは千差万別。日本語設定なので工夫しながらいろいろ試しやすいと思います。ただ、プレビューができないので、その都度ホーム画面で確認しなければならない手間がかかります。
主なカスタマイズは、ランチャーの表示幅や背景色、アイコンの変更や文字色や文字サイズの変更、細かいところだと余白のサイズ調整といったところでしょうか。
また、このタテ表示のドロワーをうまく使うには、アプリをグループ分けしてそれぞれをメニュー登録し、メニュー形式のフォルダーとした方がより使いやすくなります。 なるべくドロワーを開かずに済むようなメニュー構成にするのがこのアプリをうまく使うためのコツですよ。